09.6.27、28
先週の土日は、長万部最大のイベント、毛がに祭り。

実は、かみさんの実家は、長万部のかに屋なんです。
ということで、かみさんはお手伝いに、自分は役に立たないので、釣りということで。

お店は、こんな感じで大盛況。(田村建設じゃないですよ。たまたまテントを借りただけ。)
自慢じゃないですが、我が家には立派なイケスがあるので、
唯一、ゆでたてを出してます。(ほかは残念ながら冷凍。)

なので、飛ぶように売れる。それゃそうです。
湯気が立ったほっかほっかと冷凍のカチンカチンじゃ比較にならん。
どうです。うまそうでしょう。

我が家は、レストランもやっていて、
自慢は、100%かにのかに飯とてっぽう汁のかに飯セット。
100%かに?って、当たり前って思うでしょうが、
結構タラを使ってるかに飯って多いんですよ。
来年は、漁港のサクラ釣りのついでに、是非、毛がに祭りへ来てください。
ゆでたてほかほかのかにを売っている店が我が家です。
さて、肝心の釣りだが、土曜日の朝、夕と日曜日の朝に
2匹目のドジョウを狙って漁港巡りをしたが、
残念ながら、土曜日の朝のチビアメ2匹に終わってしまった。

このチビちゃんは、緑系の渓流用5gのスプーンで釣れた。

こっちのチビちゃんは、X-80のブルーピンク。
どの漁港でも、頻繁に追いはあるが、食わない。
小さなアメマスが5、6匹付いてくることもあったが、見切られているよう。
人混みを避けて、マイナーな漁港でやっていたが、
ハネはなく、追ってくるのもアメばかり。
メジャーな漁港では、土曜、日曜と全体で3~4本上がったようだ。
なんだか納得いかないので、もう一回勝負しようかと思っている。
ダメなら、そろそろ釣れ出すヒラメに切り替えも効くしね。
スポンサーサイト