今シーズンのブリ釣りの最終戦。
前回は、台風後の祭り騒ぎに遭遇。
その後も、日によって好不調の波はあるが、
比較的好調を維持している。
23日の夜9時過ぎ、いつものように光洋丸で、
余別漁港を出港した。
ポイントは、今回も水無沖、50m。
9時半過ぎに到着。
魚探の反応を見ながら移動した数カ所目、
船首の方にヒット。
すぐに、かみさんにもヒット。
上がってきたのは、今シーズンのアベレージサイズの2kg級。

自分にもヒットしたが、数メートル上げたところでバレ。
今日は、10時から11時半がゴールデンタイム。
かみさんは、この時間に4本上げた。
ヒットジグは、ジョーカー赤金。
おまけに、大きなイカもゲット。

自分はというと、ヒットするもののバラしてばかりで、
このゴールデンタイムではキャッチまで至らなかった。トホホ。
2時頃にプチゴールデンタイムで船中3本。
ここで、かみさんは、本日最大の84cm、6kg強をゲット。

さらに、この時間に、かみさんに強いアタリ。
前後に振られながら格闘している。
船長も大物だといいながら、タモを構える。
ちょうどリーダーが入ろうとしたところで、
なんと痛恨のバラし。
フックが一本外れて、もう一本は伸ばされていた。
かなり締めていたドラグを何回も出されたところから、
もしかしたら10kg級だったかもしれない。
かみさんとしては、かなり悔しかったらしく、
家に帰ってきてからも残念がっていた。
3時を過ぎた頃、やっと自分にもヒット。
かなり重たいので、これはと思ったが、
残念ながら、2kg級のスレでがっくり。
とはいえ、なんとかボーズは回避できた。
その後、4時過ぎにいつものように一騒ぎ。
ここで、なんとか2kg級を2本ゲット。
うち1本は、20mの中層でヒット。

ヒットルアーは、ドラッカーハイブリットタイプⅤ。
かみさんも13mと中層でヒット。
終了間際に中層でヒットしたが、これもバレ。
この日は、自分一人で5回程バラしてしまった。
まだまだ修行が足りません。
4時半に終了。
最終的には、船中37本。
かみさんが6本、自分は3本と船中最下位。
最終戦としては、少々不完全燃焼であった。
今シーズンのブリは、デイジギ3回、ナイト3回の計6回。
釣果は、合計34本+マグロ1本。
最大はかみさんの釣った8kg。
5kg級が4本ぐらいと、あとはすべて2~3kg。
今年は、船中200本を超えた船もあったように、
全体的に数は出たが、小型が多い年であった。
大きなイカが釣れたところを見ると、
戻りイカが入ってきている。
ということは、これから戻りブリが入ってくるだろう。
今年は、全体に遅れ気味なので、
これから大物が釣れるかもしれない。
今回が最終戦で良かったかなぁ?
スポンサーサイト