10時間耐久オフショア、積丹沖のサクラマス釣り。
|
- 2013/04/06(Sat) -
|
| メイン |
|
Author:TOM
夫婦揃って、年中どこかで釣りをしているあきれるほどの釣りバカ
ワカサギからタラまで、あらゆる釣りにチャレンジするが、未だに、自分の釣りの形が定まらない。札幌市在住。
10時間耐久オフショア、積丹沖のサクラマス釣り。
|
- 2013/04/06(Sat) -
|
例年なら、この時期は最低でも3回は、船に乗っているのだが、
今年は、週末になると必ず時化。 やっと、今年初のオフショアサクラに行くことができた。 船に乗るため、久しぶりに2時起き。 自分は、典型的な夜型人間で、 早起きは、大の苦手。 でも、釣りだけは別で、頑張って起きるのである。 今日も、茶髪のイケメン、タクヤ船長に乗せていただいた。 出航は5時で、まずは、水無沖に向かった。 ![]() 今日は、久しぶりに波も風もなく、 絶好の釣り日和。 船長の合図で、しゃくりを降ろす。 ちなみに、今日は、バケが5名、しゃくりが私達の他に1名の計8名。 開始早々、トモのバケ釣りの方にヒット。 続いて、すぐに自分ヒット。 しかし、小さい。500g級のヤマメクラス。 その後も、順調に釣れ、サイズアップするものの、 やっと1kgというところ。 ![]() 周りも順調に釣れているが、やはり型がイマイチ。 かみさんはというと、久しぶりのためか しゃくりの扱いにちょっと戸惑い、苦戦。 ![]() ところが、何カ所かポイントを移動した7時半頃、 思い切ってベタ底に落としたところ、型ものを3連発。 2kg級ではあるが、体高のあるまともなサクラが釣れた。 ![]() ここからは、群れに当たると、船中で2、3本釣れるという状態。 10時頃にかみさんにいいアタリ。 これは3kgオーバーか?と期待したが・・・ [広告] VPS 結局、その後は、見せ場もなく、11時に沖上がりとなった。 釣果は、船中8人で60本。 自分が定数、かみさんは6本。 しゃくりは、前半が深海松、後半はサバイバーのイワシブルー。 型ものは出なかったが、しゃくりで定数釣れたので、 良しとしておこう。 さて、帰港前に、船長からこの後、遊びで釣りに行くので、 行きませんかというありがたいお言葉。 二つ返事でOKして、お客さんを降ろし、 すぐに、再度、余別沖に出た。 今回は、4人全員しゃくりなので、 心おきなくしゃくりを振れる。 まず、後ろの方が2連チャン。 自分も、すぐに、スレ掛かりでまず一本。 しかし、その後、4連続バラし。 かみさんは、しゃくりにも馴れ、 順調に釣り上げている。 タクヤ船長も午前中は、お客さんのアシストに専念していたので、 釣りができなかったためか、気合いで釣り上げている。 3時頃になり、アタリもなくなったのを機に 帰港することとなった。 今シーズン初のオフショアは、 なんと、ぶっ続けの10時間。 疲労困憊して、自分もかみさんも、 あちこち身体が痛いが、 久しぶりに、お腹いっぱい釣りを満喫できた。 タクヤ船長に感謝である。 スポンサーサイト
|
| メイン |
|