あまり期待できないので、ゆっくりと7時に出港。
まずは、無線塔沖目掛けてまっしぐら・・・といきたいところだが、
先日の大雨の影響で流木が気になるので、
小さな流木を避けつつ、注意深く移動。
無線塔沖には、かなりの船が出ていたが、
見る限りでは釣れている雰囲気はない。
60mラインを中心に何カ所か移動を繰り返すが、
反応も出ないし、おまけに潮もスッカスカ。

幌武意方面に移動するが、
なんだかGPSの調子が悪く、ポイントが解らない。
仕方がないので、反応見ながら低速で移動していると、
ブリではないが、なんか反応が出たので、
新兵器の鯛ラバを投入。
1投目でいきなり、じゃみホッケ。
2投目、45cmのアブ。

かみさんのジグには全くアタリはない中、
鯛ラバ、恐るべしである。
そこから、鯛ラバをかみさんにチェンジ。
すぐに、ガヤヒット。

こんなチビちゃんも釣れてしまう。
とりあえず、反応があれば、小物でも釣れしまから、ちょっと危険だな。
自分は、スローでマゾイ。

その後、無線塔沖からガスが見る見る迫ってきて、
ちょっと危険な感じもしたので、お昼に上がることにした。
ところで、今年のブリはいったいどうしてしまったのだろう。
例年なら既にピークになっていいところなんだが・・・。
もしかしたら、今年はあまり期待できないかもね。
スポンサーサイト